ゲームベスト5

【プレイ動画あり】ガチ音ゲーマーが選ぶ!皆にオススメしたい音ゲーベスト5

バイト決まれば最短翌日に全員貰える

マッハボーナス
最大1万円!
スポンサーリンク

昔も今もゲームセンターに行くとほぼ必ず音ゲーをする、むしろ音ゲー以外をやることがあまりないといってもいいぐらいやらないぐらいの音ゲー好き、エイテツと申します。

5歳の頃にゲームセンターの「太鼓の達人」をプレイして音ゲーの楽しさに気づき、それから今に至るまでゲームセンター、家庭用ゲーム機、パソコン、スマートフォンゲームと機種を問わず様々な音ゲーをプレイしてきました。

そんな私が皆さんに是非体験していただきたい家庭用音ゲーを5つ持ってきましたので今日はご紹介させていただきます。

スポンサーリンク

ガチ音ゲーマーが選ぶ!皆にオススメしたい音ゲーベスト1『太鼓の達人 セッションでドドンがドン』PS4

Twitter

太鼓の達人と言えば、言わずと知れた音ゲーですが、そのPS4版が2016年に発売されたのはご存知でしょうか。

太鼓の達人は昔から家庭用ソフトが発売されていますが、その中でも私がPS4版をお勧めしたい理由として、リプレイデータを利用したオンライン対戦があるというものがあります。

この対戦ゲームは、全国のプレイヤーのリプレイデータとスコア対決をし、勝利すればランクアップのためのアイテムがもらえるというものとなっております。

対戦相手がすぐに見つかる、1人でプレイしていてもマルチプレイをしているような雰囲気で楽しめるという2つの点から、このリプレイデータを利用した対戦は非常にハマります。

連勝し続けるとその分連勝記録を途絶えさせないために、プレッシャーがたまってくるのもこのゲームならではと言っていいでしょう。

ガチ音ゲーマーが選ぶ!皆にオススメしたい音ゲーベスト2『グルーヴコースター ワイワイパーティー!!!』Nintendo Switch

Twitter

ゲームセンター、スマホアプリで有名なグルーヴコースターのニンテンドースイッチ版です。皆と集まったときにプレイしたい音ゲーの一つとしてこのゲームをお勧めします。

このゲームは人数分のJoy-conがあれば1台で最大4人まで同時プレイができるというところが特徴です。友達と集まったとき、お正月の親戚の集まりなどで、誰もが知っている名曲で対戦すると盛り上がる事間違いなしでしょう。

また、このゲームをプレイしたときは、ノーツが流れていないときでもリズムに乗ってアドリブでボタンを押してみてください。他の音ゲーにはないこのゲームならではの何かが起こるかもしれません。

スポンサーリンク

ガチ音ゲーマーが選ぶ!皆にオススメしたい音ゲーベスト3『Beat sever』PS4

Twitter

2016年に発売され話題となったPS4周辺機器「PSVR」を使用したゲーム、それがBeat Severです。

目の前に向かって飛んでくる立方体のノーツを、リズムに乗って持っている2本の剣を使って斬るというこのゲームは、体全体を使うので、最近運動不足で太ってきたという方にもおすすめです。

また、VRを装着してプレイするので、飛んでくるノーツ、障害物などの臨場感を最大限に楽しみながらプレイすることができます。

ちなみに、よく勘違いされている方がいますが、側面に小さな丸が付いているノーツは、そのノーツを突くとポイントというものではなく、どこからでも斬っていいというものですので、間違えないように注意してください。

スポンサーリンク

ガチ音ゲーマーが選ぶ!皆にオススメしたい音ゲーベスト4『Deemo』Nintendo Switch

Twitter

スマホアプリで発売されたDeemoが、ニンテンドースイッチで遊べるようになりました。
このゲームをプレイする際に注目いただきたいところに、ストーリー要素があります。突如現れた1人の少女「アリス」、「アリス」をもとの世界に帰す方法を探るピアノが上手な謎の黒い男「Deemo」、「Deemo」の演奏をあまりよく思わない「仮面の少女」。

ゲームを進めると明らかになってくるDeemoとアリスの関係、そして仮面の少女の真実それらを見た時はほとんどの人が感動することでしょう。音ゲーだけでなく、このゲームオリジナルのストーリーが演出する世界観を是非、Deemoでお楽しみください。

ガチ音ゲーマーが選ぶ!皆にオススメしたい音ゲーベスト5『ミラクルガールズフェスティバル』PS Vita

Twitter

アニメ好きな方に非常におすすめしたいゲームがこちらです。
人気アニメ「ご注文はうさぎですか?」「のうりん」などの主題歌、エンディング曲などが収録されており、その楽曲で遊ぶことができるゲームとなっております。

上手くプレイすると変わるムービー演出、楽曲をクリアした際に聞ける人気キャラクター達のメッセージなどに引き込まれ、何度もプレイしたくなります。

また、プレイをサポートするオプションや、逆に難易度を上げてチャレンジできるオプション要素が豊富で、難しいと感じた時はサポートを使用してプレイでき、慣れてきたら少し難しいモードにチャレンジできるという点もこのゲームの魅力です。

まとめ

このほかにも、音楽ゲームには個性あふれる様々な作品が多数販売されています。

今回は家庭用ゲーム機で発売されている音楽ゲームソフトを紹介しましたが、スマートフォン、タブレット向けのもの、ゲームセンターで遊べるものなど、機種を問わず様々なものがあります。

是非お手持ちの端末で、もしくは最寄りのゲームセンターで、様々な音楽ゲームをプレイしてみてはいかがでしょうか。

たくさんプレイしていくと、多くの人が音ゲーにハマる理由がわかってくるはずです。

スポンサーリンク
あわせて読みたい