家事に育児に仕事に奮闘しバタバタな毎日を送っている主婦のマコ34歳です!
今ではさまざまなメーカーからハイスペックな家電や時短家電などバラエティ豊富に発売されています。
家電量販店だけでなくインテリアショップや雑貨店などでも高性能な家電を取り扱っていることが多く、デザイン性にも優れている製品が増えていますね。
我が家も新居購入に伴い、掃除機や暖房器具など色々と家電を購入しました!
そこで今回は、実際に使ってみてよかったおすすめの家電をご紹介していきたいと思います。
目次
30代子育て主婦がここ数年で買って良かった家電ベスト1『BOSEのSoundLinkMiniBluetoothスピーカーII』
買って良かった家電の第1位は「BOSEのSoundLinkMiniBluetoothスピーカーII」です。
新居を購入に伴い、絶対に買いたかったのがスピーカーです。
我が家では日常生活に音楽が欠かせないほど、音楽好きなファミリーです。
料理をする時はもちろん、掃除をする時やお風呂でゆっくり半身浴をするリラックスタイムや週末の家族でブランチタイムなどに必ず音楽をかけて過ごしています。
そのため、スピーカーは必須アイテムなのです。
こちらのスピーカーは、コンパクトサイズなので置く場所を選びませんし、インテリアとしても抜群のデザイン性です。また、音質もクリアで綺麗です。
スマートフォンやパソコンからBluetoothを接続するだけで気軽にどこでも音楽やラジオを楽しむことができる画期的な製品なのです。本当に便利で毎日重宝しています。
30代子育て主婦がここ数年で買って良かった家電ベスト2『サーモスの真空断熱ポットコーヒーメーカーECJ-700』
買って良かった家電の第2位は「サーモスの真空断熱ポットコーヒーメーカーECJ-700 」です。
コーヒーが大好きなので毎朝飲むのですが、忙しい朝にドリップする時間までは取れないので手軽に美味しいコーヒーを楽しめるコーヒーメーカーを探していた所、出会ったのがこちらのサーモスのコーヒーメーカーです。
コーヒーメーカーは大型なサイズが多いのですが、この製品は幅が15,5cmとスリムなので設置スペースを選びません。
また、ステンレス性の魔法瓶で真空断熱構造となっているので長時間温かさを保ってくれます。朝コーヒーを入れても夕方までしっかり保温ができているので素晴らしい保温力です。
一番おすすめなのは、中蓋やパーツなどが簡単に外せて全て洗浄ができること!コーヒーメーカーって洗いにくい形状のものが多いのですが、サーモスのコーヒーメーカーはなんとっていもお手入れがラクなのが嬉しいです。
パーツが全て洗えるのは衛生的なので安心です。
コーヒーを手軽に自宅で楽しみたい人にはすごくおすすめのコーヒーメーカーです。
30代子育て主婦がここ数年で買って良かった家電ベスト3『フィリップスのノンフライヤーHD9220』
買って良かった家電の第3位は「フィリップスのノンフライヤーHD9220」です。
お子様がいるご家庭では自宅で揚げ物をする機会が多いと思います。
我が家でも子供がポテトフライや唐揚げが大好物なので揚げ物希望されることが多いのですが、揚げ物をするとその後のお掃除が本当に面倒ですよね。
これまでは揚げ鍋の周りに油はねガードをしたり、新聞紙を敷いたりして少しでもお掃除の手間を省こうとしていたのですが、それでもキッチンの壁周りなどに飛ぶ油は防ぎきれません。
そこでフィリップスのノンフライヤーを購入してみた所、お掃除の手間いらずで驚くほど簡単に揚げ物ができてしまったので感動しました。
本体は丸みを帯びた形なのでキッチンカウンターに置いていても可愛いデザインです。
使用方法は、引き出し部分に少量の水を入れて冷凍のポテトフライや下味をつけたお肉を入れてタイマーをセットするだけなんです。本当に簡単で驚きました。
使用後は引き出し部分を洗うだけでOKなのでお掃除の手間も一切いりません。
ノンフライヤーなので油を一切使わずに揚げ物ができるので、体にも良いんです!
揚げ物好きな方には凄くおすすめです。
30代子育て主婦がここ数年で買って良かった家電ベスト4『山善のセラミックファンヒーターDSF-VL083C(W)』
買って良かった家電の第4位は「山善のセラミックファンヒーターDSF-VL083C(W)」です。
ファンヒーターって重くて大きいイメージだったのですが、この山善のファンヒーター奥行き14cm×高さ41cm×27cmで凄く小さくて軽いのです。
そのため、使用しない時もコンパクトに収納が可能ですし、洗面所やキッチ、デスクの下など使いたい場所に気軽に持ち運びができます。
メイン暖房器具とは別にサブ暖房として使用するのがおすすめです。
また、こんなにコンパクトにも関わらず、消臭機能や人体感知センサーまで付いていて高性能なので本当購入してよかったです。
チャイルドロック機能も付いているので小さいお子様がいるご家庭にはぴったりだと思います。
30代子育て主婦がここ数年で買って良かった家電ベスト5『iimono117 のサーキュレーター』
買って良かった家電の第5位は「iimono117 のサーキュレーター」です。
今年の初夏に購入した家電です。
新居は吹抜けのとなっているため、家の中の空気を循環させる為にサーキュレーターを購入しました。
このサーキュレーターの画期的なポイントは、なんと360度の首振り回転と左右の首振り回転機能が搭載されているのです!
風力も8段階まで設定可能で、リズム機能やタイマー機能も付いている優れた機能がたっぷり詰まっているんです。
そのため、夏のエアコンの風を循環させたり、梅雨時期の部屋干しした洗濯物を乾燥させる為にも使用できますし、冬の暖房の暖かい風を循環させたりとオールシーズン使用できる便利なサーキュレーターとなっています。これは一家に一台必要不可欠です!
デザインもシンプルで部屋のインテリアの邪魔をしない所も嬉しいポイントです。
まとめ
家電量販店だけでなく、雑貨店やネット通販でも気軽に家電を購入できる時代となっています。
便利で高性能な家電が続々と発売されているので現代人と家電は切ってもきれない関係となっていますね。
消費税が上がったことで商品の価格も上がってきていますが、高性能なのに手頃な価格で購入できる家電もたくさん販売されています。
ポイント還元や割引などをうまく利用してお得に家電をゲットできるといいですね。
自宅の間取りやライフスタイルに合った素敵な家電を選んでください。